第二四半期 新製品ランキング
日経経済産業地域研究所の2010年第二四半期新製品
ランキングでは、米アップルのiPad、ホンダのCR-Z、
英ダイソンのエアマルチプライアーなど斬新さを
全面に押し出して未来のライフスタイルを提案する
新製品が上位に並んだ。
1位:アップル iPad
2位:ホンダ CR-Z
3位:ダイソン エアマルイプライアー
4位:パナソニック ポケットドルツ
5位:タニタ スリープスキャン
──────
■編集後記■
──────
先人の言葉に「雨が降っても自分のせい」というものが
ありますが、これってどういう意味か考えたことって
ありますかねぇ。
具体的にいうと話しが長くなるので省略しますが、
哲学を学んでいる人の言葉を借りると、人間とは、
自分とそのものの関係性において影響を与え、
与えられるもの。
なので、関係に責任を求めると、消去法で考えると
自分に責任はないはずなのに、とりあえず、自分の
責任になってしまうということ。
詳しくは、また書きます。w
───────
■語録・名言■
───────
死ぬ気でやれよ、死なないから
関連記事
- 高速道SA もはやSC
- 高速道路のサービスエリアが変身している。今やドライバーの休憩地を席巻するのは飲食...
- 2013年上期ヒット商品番付
- 2013年上期のヒット商品番付がきまたt。半年で消費マインドが変わったのか、上位...
- アマダ、売った後こそ商機
- 金属の板を切ったり穴をあけたりする板金機械大手、アマダが今、収益構造を大きく変え...
- 老舗タイム年内分離
- 米メディア大手タイムワーナーは6日、社名の一部にもなっている参加の出版大手タイム...
- 開業率と廃業率
- 世紀の変わり目から数年間、IT分野を中心に日本も起業ブームに沸いた。時価総額を急...
- 脳ビジネス
- 歩くだけで新たなアイデアがひらめく廊下、やる気が落ちないオフィス竹中工務店の技術...
- アイマス経済圏 膨張
- アイドルマスターと呼ばれるキャラクターが巨大ビジネスに膨らんでいる。バンダイナム...
- 米エヌヴィディア モバイル戦略正念場
- 画像処理半導体の世界最大手の米エヌヴィディアのモバイル戦略が正念場を迎えている。...
- 出戻り出る 最後の賭け
- 米デルの創業者、マイケルデルCEOが投資ファンドと組んでデルを買収し、非公開会社...
- 夢のフィルム
- 東洋紡と慶應義塾大学の小池教授は、液晶を高画質化し、コストも抑える 超複屈折フィ...
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 第二四半期 新製品ランキング
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.11service.net/cgi/mtos/mt-tb.cgi/406
コメントする